つい先日、Vtuberで活躍されているにじさんじ叶さんが、中国語圏の方から反感を受けているという情報がありました。
この記事ではにじさんじ叶に何があった?中国勢が炎上した理由で今後の活動や収入に影響する!?についてご紹介していきます。
にじさんじ 叶に何があった

にじさんじ叶さんに何があったのかを簡単に説明します。
2025年6月7日、GTA配信「MAD TOWN」にて、にじさんじの叶さん、魔界ノりりむさん、配信者ファン太さんがコラボ配信されました。
そのコラボ配信中に起こった出来事が問題になっています。
ゲーム内で倒れて動けなくなったりりむさんを叶さんが味方拠点に連れて行き、その間ファン太さんが「好きにしていい?」などセクハラとも取れるやり取りを行った。
りりむさんは「やだやだやだ」「この世界で一番気持ち悪いかも」と嫌がるそぶりを見せたが、叶さんはそれを止めず見ている状態。
りりむさんが泣いて嫌がっていたような演出も含まれている。
これらの様子が切り抜かれ、翻訳動画となり何故か中国語圏を中心に拡散されてしまいました。
このコラボ配信で、中国語圏を中心に翻訳までされて拡散されてしまったのでしょうか。
中国勢が炎上した理由は〇〇が原因

今回の件が何故、中国圏(海外)で大きく問題視されたのかというと理由が3つあるようです。
それが文化の違いと捏造動画の発信元、発信者側の認識がずているという点です。
文化の違い
日本では配信の内容で、【その場のノリ】【冗談】はごく普通に見られる光景ですが、中国圏では性に関してとても敏感で、特に視聴していた女性に不快感を与えているのではないかとのことでした。
切り抜き捏造動画
このコラボ配信で炎上したのはごく数分の出来事です。
問題とされた部分だけを切り取り・編集された動画が中国の動画サイトで拡散されてしまったために、中国国圏で大きく問題視されてしまっていたようです。
発信者側の認識がずれている
今回の問題で、にじさんじ叶さんは謝罪していますが、謝罪と同時に言い訳のような発言があったことに、さらにまた意見が挙げられています。
発信者と視聴者のセクハラに対する認識がずれていることから、たくさんの意見が飛び交っているようです。
今後の活動や収入への影響

6月10日、叶さんは配信で公式に謝罪し、りりむさんも自身の配信やXで以下のように公言しています。
- 全く嫌な気持ちになっていない
- 私の気持ちを勝手に語らないでほしい
- 本件については問題なし
- 今後も変わらず叶さん、ファン太さんと仲良くしたい
ファン太さんも自身の配信で謝罪し、「不快だった方へ申し訳ない」と表明しました。
またりりむさんの了承のもと、今後も配信を続けると発言しています。
以上のことから今後の活動も今まで通り行われる可能性が高いのと、収入に関して大きく変化することはなさそうです。
まとめ
いかがだったでしょうか。
配信などの動画は捏造しやすく、かつ半永久的に残ってしまいます。
配信側も視聴する側も気持ちよく利用できるように配慮が必要なのではと思います。
コメント